静岡県伊東市『富戸払港』の釣りポイント情報まとめ-人気地磯に隠れた穴場、磯魚からアジ・シロギスと幅広い釣りが楽しめる
東伊豆城ケ崎の岬のすぐ北側にある小さな港、『富戸払港』というポイント。 城ケ崎の人気地磯に挟まれているためここを訪れる釣り人は少なく、のんびりとした雰囲気の釣り場です。ただ近くにダイビングサービスがありダイバーが多いので…
海・川の釣り場情報がとめどないサイト
東伊豆城ケ崎の岬のすぐ北側にある小さな港、『富戸払港』というポイント。 城ケ崎の人気地磯に挟まれているためここを訪れる釣り人は少なく、のんびりとした雰囲気の釣り場です。ただ近くにダイビングサービスがありダイバーが多いので…
磯釣り場として有名な八幡野の磯の中央部に位置する小さな漁港、『八幡野港』というポイント。 ヒナダン、マサキといった地磯がすぐ隣にあり、メジナ、イシガキダイ、ブダイ、ムラソイ、アオリイカなど魚種も豊富で、堤防ながら磯釣り感…
ホテル・サンハトヤから伊東マリンタウンへと続く護岸で、古くから『ハトヤ裏』という名で親しまれてきたポイントです。 潮通しが良くすぐ沖での水深は10m程あり、護岸が整備されるまでは磯場だったので釣れる魚種は豊富です。大型の…
国道135号から宇佐美港に入って東隣にある長さ20mほどの堤防、『大崎堤防』というポイント。釣り可能人数は3人~5人程度の小さな堤防です。 ゴロタ場に囲まれているためメジナやメバル・カサゴなどの魚影が濃く、外海に面してい…
東伊豆の中でも屈指の大型漁港として知られる『稲取港』というポイント。 港内の堤防はどこでも竿を出すことができ、足場が良く、幅も広く長い竿でも扱いやすい釣り場です。また無料の駐車スペースがあり、トイレも2ヶ所に設置されてい…
アイキャッチ:リンク 外房の中でも有料道路などの配置から都内からだとかなり時間のかかる場所にある『鴨川』。その鴨川にある大型漁港が今回の「鴨川港」です。 この鴨川港、港内の内海側・外海側も好ポイントが点在する場所ですが、…
アイキャッチ:リンク 鴨川シーワールドからほど近い、場所に位置し北側を小高い山に囲まれた場所にある『天津港』という釣りスポット。 こちらは近年釣り禁止・立入禁止のエリアが増え、潮通しの良い先端ポイントは軒並み入れなくなっ…
アイキャッチ:リンク 千葉県、外房という範囲の中でも南房総市という南部に位置する「和田港」という釣りポイント。 港としては中規模の漁港ですが、近隣の4つの漁港が合わさって現在の和田港となっており、港内は湾が入り組む形で複…
アイキャッチ:リンク 千葉県房総半島のさきっぽ、先端には野島崎灯台がありますが、そこからさらに東寄りに周りもう少しで外房側が見えようかというくらいの場所にある「乙浜港」という釣りポイント。 富津館山道路を降りて30-40…
アイキャッチ:リンク 真鶴半島の西側付け根にある『福浦港』というポイント。 車でのアクセスがしやすく、真鶴道路を都心方面から乗った場合、福浦出口を出て数分の場所にあります。 港の規模としては小規模ですが、駐車場・トイレも…