アイキャッチ:リンク
茨城県日立市にある日立港・その最も北に位置する港である「久慈港」というポイント。
北側には久慈浜海水浴場がありその駐車場・トイレを利用できる他、北側から長く伸びる赤灯堤防の路肩内にも駐車ができ、車釣行派としてはアクセスしやすい場所になっています。
主に投げ釣りでのカレイ・イシモチ狙い、その他、ウキ釣り・フカセ釣りでのクロダイ狙いがメインの場所になっていますが、港内の岸壁でも6~7mほどの水深があり、サビキ釣りでのアジ・イワシも6月ごろから狙うことができます。
堤防先端は特に潮通しが良く魚種・魚影ともに恵まれており、人気の場所になっている他、外海側を向いたテトラポット上の釣り場もそこまで高さが無いため釣りは可能。
ただし、港内は係留中の船が多数あるため、投釣り等する際はトラブルにならないように最新の注意を払いましょう。
とりあえずどこでもできる&釣れるお手軽セットをおすすめします!
QRコードで動画も見られるマニュアル付きで不明点なくはじめられます!
[wpap service="with" type="detail" id="B07F7PTY46" title="MAKANATS 海釣りセット はじめてでも簡単 サビキ釣り ばっちり10点セット マニュアル付き (アミチューブエ..."]
もくじ
マップ
▼Google Mapで魚種・釣り方を確認できる詳細な現地マップはこちら。
ターゲット
月 | 1-3月 | 4-6月 | 7-9月 | 10-12月 | ||||||||
アイナメ | 投げ、チョイ投げ | 投げ、チョイ投げ | ||||||||||
ウミタナゴ | カゴ、サビキ、ウキ | カゴ、サビキ、ウキ | ||||||||||
カサゴ | ヘチ、ミャク、サビキ、カゴ | |||||||||||
カレイ | 投げ、チョイ投げ | |||||||||||
メバル | ヘチ、ミャク、サビキ、カゴ、ルアー | |||||||||||
クロダイ | ヘチ、カゴ、ダンゴ、ウキフカセ | |||||||||||
アナゴ | 投げ、チョイ投げ | |||||||||||
イシモチ | 投げ、チョイ投げ | |||||||||||
シロギス | 投げ、チョイ投げ | |||||||||||
アジ | サビキ、カゴ、ウキ、ルアー | |||||||||||
イナダ | カゴ | |||||||||||
ポイント
ポイント1
赤灯堤防の先端にあるポイント。
ここではウキフカセによるクロダイがメインのポイントですが、クロダイの他に「鯛」つながりでマダイ・イシダイも釣果に加わってきます。
ダンゴ釣りではカイズを狙うことができ、9月頃からシーズンを迎えます。
投釣りではカレイ・アイナメを狙うことができ、6月からはイシモチが釣れてきます。
サビキ釣りでのアジ・イワシは7-9月頃がメインで毎年回遊の次第によって釣果が変わります。サバ皮・ピンクスキンのサビキは多数常備をしておきたい。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00QVDMW4W” title=”ハヤブサ(Hayabusa) 一押しサビキ 追っかけアジ サバ皮 10本 SS238 10-3-5″] [wpap service=”with” type=”detail” id=”B015K7TX8C” title=”がまかつ(Gamakatsu) サビキ革命 ピンクスキン S138 5号-ハリス0.8″]ポイント2
港内堤防・先端付近に位置するポイント。
広々とした岸壁上の場所になるため足場がよくファミリーフィッシングに適したポイントです。
サビキ釣りでのアジ・サバは7月頃から、ブラクリを使用したヘチ釣りでアイナメ・カサゴ・ソイなどを狙うことができます。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B002NPHH10″ title=”ささめ針(SASAME) VE803 ブラクリ1″]10-11月が最盛期となるカレイ・ハゼ狙いは基本置き竿で待ちの姿勢を貫き、サビキとのハイブリッドで釣行時間を楽しむことがおすすめ。
ポイント3
赤灯堤防の中腹付近でちょうどその場所だけ外海側のテトラが積まれていない地点のポイント。
ウキ釣りのクロダイの実績が高く、40cm近くの良型を期待することができます。
ただし、海面までの距離がありますので、玉網の準備をお忘れなく。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B078JKC73L” title=”Sanlike タモ網 磯玉セット 磯玉網 折りたたみ玉網 玉の柄伸縮 超軽量 9継数 6m”]夏から秋の終盤にかけてイナダ・カンパチなどの青物を狙うことができます。30~50gのメタルジグを遠投し青物とのファイトも挑戦してみたい。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B0797PDCFW” title=”ACRUX(アクルクス)メタルジグ 5色 セット 30g 8cm スロージギング 堤防 投釣り グロー 夜光 青物 ワラサ …”]駐車場
駐車場1
▼久慈浜海水浴場に広大な駐車場があります。
トイレ
▼久慈浜海水浴場・駐車場近くのトイレを利用することができます。
釣具屋
やまがた釣具店
- 所在地:〒319-1222 茨城県日立市久慈町1丁目5−23
- 電話番号:0294-52-3745
- 営業時間:5~20時営業
- 定休日:木曜
- ホームページ:http://yamagatatsurigu.com/
上州屋キャンベル 日立店
- 所在地:〒316-0024 茨城県日立市水木町2丁目26−1
- 電話番号:0294-53-2444
- 営業時間:
- 月-金:10時~20時
- 土日:4時~20時
- 定休日:木曜
- ホームページ:http://www.johshuya.co.jp/
コンビニ
セブン-イレブン日立港前店
- 所在地:〒319-1222 茨城県日立市久慈町1丁目5−1
- 電話番号:0294-54-1170
まとめ
今回は茨城県の『久慈港』についてまとめました。
各所・各自ルールを守って楽しい釣行をしてくださいね!