アイキャッチ:リンク
三浦半島西岸にある漁港の「秋谷港」。
堤防周辺の地形は岩礁有り・砂地帯あり・前田川からの流れ込みありと、魚影が多くなる要素が揃っています。
堤防からクロダイ・メジナ・ウミタナゴ・メバルの他に秋口のシーズンからは、イナダ・ソウダガツオも回遊があります。またエギングでのアオリイカも狙うことができます。
駐車場・トイレも揃っているポイントですが、近年漁港内が釣り禁止になったため注意が必要です。
とりあえずどこでもできる&釣れるお手軽セットをおすすめします!
QRコードで動画も見られるマニュアル付きで不明点なくはじめられます!
[wpap service="with" type="detail" id="B07F7PTY46" title="MAKANATS 海釣りセット はじめてでも簡単 サビキ釣り ばっちり10点セット マニュアル付き (アミチューブエ..."]
もくじ
マップ
▼Google Mapで魚種・釣り方を確認できる詳細な現地マップはこちら。
ターゲット
月 | 1-3月 | 4-6月 | 7-9月 | 10-12月 | ||||||||
クロダイ | ウキ、ヘチ、ミャク、ダンゴ、投げ | |||||||||||
メジナ | ウキ、ヘチ、カゴ、サビキ | |||||||||||
ウミタナゴ | ウキ、ミャク、サビキ | |||||||||||
メバル | ウキ、サビキ、ルアー | |||||||||||
アオリイカ | ウキ、エギング | |||||||||||
シロギス | 投げ、チョイ投げ | |||||||||||
ポイント
ポイント1
堤防突端に位置するポイント。
ウキフカセでのメジナ・ウミタナゴ・メバルをターゲットとすることができます。
夏~秋頃はルアーでのワカシ・イナダ・ソウダガツオ、エギングでのアオリイカも狙うことができます。
北側に秋谷海岸があり海底が砂地帯が続くためか、海岸方面にキャストすることでシロギス・メゴチを狙うことができます。
ポイント2
堤防の中間地点・テトラ上に位置するポイント。
こちらでもウキ・フカセにてウミタナゴ・メバル・メジナなどを狙うことができ、秋頃のシーズンになるとカイズも釣果に加わってきます。
設置してあるテトラポットはそれほど大きくないため経験者であれば安定して釣りを行うことができます。
ポイント3
堤防付け根にあるテトラ上にあるポイント。
テトラ近くでの穴釣りでメバル・カサゴ、少し沖目でウミタナゴを狙うことができます。
また少し沖目の場所に沈み根が存在しそこにクロダイが居着いており、そこにアプローチしてからの良型サイズの実績が報告されています。
駐車場
駐車場1
▼堤防付け根のこの辺りに有料駐車場が存在します。
利用可能時間は8時~15時、1回620円とのこと。15時閉門とのことです。
トイレ
港内のボート置き場近くに設置されています。
釣具屋
つり具のほそや
- 所在地:〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷2丁目12−27
- 電話番号:046-856-8377
- 営業時間:6時~17時
- 定休日:年中無休
- ホームページ:http://www.hosoya-fishing.com/
上州屋横須賀佐島店
- 所在地:〒240-0101 神奈川県横須賀市長坂4丁目2−20
- 電話番号:046-856-5583
- 営業時間:10時~20時(土日祝は4時~19・20時)
- 定休日:年中無休
- ホームページ:http://www.johshuya.co.jp/
コンビニ
ファミリーマート油屋秋谷店
- 所在地:〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷2丁目7−2
- 電話番号:046-857-5380
まとめ
今回は神奈川県横須賀市の『秋谷港』についてまとめました。
各所・各自ルールを守って楽しい釣行をしてくださいね!