『腰越港』の釣りポイント情報まとめ-快適ファミリー釣り場、サビキでのアジからダンゴ釣りでのクロダイまで
湘南の新しいファミリー釣り場となる『腰越港』というポイント。 港内の全面改装工事が完成し、足場の良い新設の堤防はどこでも釣りが可能です。港内の駐車場は有料(1日500円)ですが、港内東側には公衆トイレも完備、港前にはエサ…
海・川の釣り場情報がとめどないサイト
湘南の新しいファミリー釣り場となる『腰越港』というポイント。 港内の全面改装工事が完成し、足場の良い新設の堤防はどこでも釣りが可能です。港内の駐車場は有料(1日500円)ですが、港内東側には公衆トイレも完備、港前にはエサ…
釣り場の広さという点では東伊豆随一の大規模港『伊東港』というポイント。 広い港内にはポイントが多くあり、混雑が予想される週末でも釣り座がなくなることはありません。無料駐車場や新井堤防のようにクルマの乗り入れができる堤防も…
東伊豆では混雑の少ない快適ファミリー釣り場『川奈港・いるか浜堤防』というポイント。 駐車場は夏季以外は無料で、トイレも完備されるため、家族連れにはお勧めのポイントです。 港内は足場の良好な場所が多く、初夏からシロギスやク…
三崎港と聞いてまずはじめに思い浮かべるのはやはり「マグロ」ではないでしょうか。その知名度は全国的であり、また実際に釣り場としても広大な大きさを誇るこの釣りポイント「三崎港」。 その釣り場のほとんどが岸壁からの釣りとなり足…
千葉県の市原市にある湾岸の工業地帯にぽつんと存在する穴場度の高い『姉ヶ崎港』という釣りポイント。 周囲を工場地帯がぐるりと囲んでおり中々釣りの雰囲気は外から見い出せませんが、椎津川の流れ込みが有るためルアーシーバスの絶好…
アイキャッチ:リンク 城南島海浜公園は、羽田空港の直ぐ側に位置し、場所によっては飛行機の着陸をすぐそばから見ることができる公園で、駐車場・芝生・ドッグランなどがあり釣り以外の目的でも充実した公園になっています。 全体像と…
アイキャッチ:リンク 東京湾アクアラインを千葉側に渡って車で10分ほどで到着できる『袖ヶ浦海浜公園』というポイント。 その名の通り公園と釣り場が一体になっており、土日はそこでバーベキューを楽しむことができたり広々とした芝…
アイキャッチ:リンク 外房の中でも有料道路などの配置から都内からだとかなり時間のかかる場所にある『鴨川』。その鴨川にある大型漁港が今回の「鴨川港」です。 この鴨川港、港内の内海側・外海側も好ポイントが点在する場所ですが、…
アイキャッチ:リンク 千葉県にある広大な「九十九里浜」にあり、その北端に位置する『飯岡港』というポイント。 東に屏風ヶ浦・西に九十九里浜という地形で左右が砂浜に囲まれていることもあり海底は主に砂泥帯がほとんど。それ故、砂…
アイキャッチ:リンク 銚子といえば銚子マリーナ堤防の広大な釣り場が有名ですが、その真南に位置するのが今回のポイントの『外川港』という釣りポイント。 全体的に足場が良く、トイレも複数箇所ありますので、安心して釣行することが…